Doorkeeper

【必見】全損型定期保険に入っている企業が必ず聞くべき出口戦略

2022-03-22(火)13:00 - 14:00 JST
オンライン リンクは参加者だけに表示されます。
申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

参加費無料

4人の参加者

すべて見る
3人のアカウント非公開の参加者

詳細

節税対策にはよく保険の活用がなされていますが、
全額損金(全損)できる定期保険に加入されている方は
注意が必要
です!

それは、解約返戻金のピークが訪れ、
そのタイミングでの出口が税制改正によって
塞がれてしまっていることです。

要は新たな全損型定期保険がないので、
加入し直すことができません・・・

その為、使い道がなければ、
せっかく節税として支払っていた保険料が、
雑収入として入ってくるため、
多額の税金の支払いが発生してしまうのです!

では、これを回避するためには
どうすればよいのでしょうか!?

満期を迎える前に今から手を打つことで、
これを避けることが可能となります。

ヒントは平準保険の活用です。
今回はその仕組みを詳しくご案内します。

【プログラム】

  • 全損型定期保険の現状
  • 出口戦略を怠ると大変なことに!?
  • 平準保険の活用で税金を最大限に回避する方法
  • その他の投資商品を活用する方法

【講師】

株式会社クレア・ライフ・パートナーズ
長谷川 賢努 氏

コミュニティについて

eCIO一般向けイベント

eCIO一般向けイベント

eCIO(IT顧問化協会)が開催する一般向けのイベントコミュニティです。

メンバーになる